-
-
セルフレジって、逆効果じゃないだろうか?
2017/07/30 -店舗・ネットショップ批評
最近、うちのようなド田舎でも『セルフレジ』が増えてきました。 特に多いのが『セミセルフレジ』 一般的なセルフレジ(フルセルフレジ)は、商品バーコードのスキャン・カゴ詰め・お金の支払い全てを自分で行いま ...
-
-
ユニクロのセールが月曜日まで続く理由
2014/01/07 -店舗・ネットショップ批評
本来、セールは最も集客の見込める「日曜日」を最終日とすることが多い。ところが、最近のユニクロのセールは、最終日が「月曜日」となっている。これは、セール期間を延ばすことで「来客数の増加 → 売上増」とな ...
-
-
欲しいのは良い商品ではなく、プレゼントを渡す相手の喜ぶ顔
2013/12/21 -店舗・ネットショップ批評
クリスマスプレゼント用にレディースの時計を購入しに行ったのだが、接客に付いた店員のトークにあきれた。 「この時計はクォーツですから時間も狂いませんし・・・」「レア物でして、二度と入ってきません!」 と ...
-
-
ガイアの夜明け「あなたも繁盛店を作れる!」で紹介されていたネットショップ
2013/02/14 -店舗・ネットショップ批評
2013年2月12日に放送されたガイアの夜明け「あなたも繁盛店を作れる!」で紹介されたネットショップがあまりにもアレだったんで記事にしてみます。 放送の内容を簡単に説明すると、WEBサービスのstor ...
-
-
女性に喜ばれるサクラパンチの使い道
2012/05/16 -店舗・ネットショップ批評
sakura punch, 桜パンチ昨日のワールドビジネスサテライトで特集してた「サクラパンチ」。これは、書類をファイルに閉じる際に開ける穴を、ただの丸い穴ではなく、桜の形に切り取れるというもの。 一瞬、「おっ、かわいい」と思い食いつい ...
-
-
なぜ安くなる?はなまるうどん「期限切れクーポン」キャンペーンの狙い
2012/03/28 -店舗・ネットショップ批評
はなまるうどんのキャンペーンがちょっとした話題になっている。そのキャンペーン内容はというと、他のショップの期限切れクーポンを持ってくれば、うどんの価格を50円値引きするというもの。 「期限切れクーポン ...
-
-
脱サラした店長が運営するスマホカバーのネットショップ
2012/03/21 -店舗・ネットショップ批評
ガイアの夜明け、ワールドビジネスサテライトで、 脱サラして、中国から買い付けたスマホカバーを ネットショップで販売しようとする店長として紹介されていました。 買い付けに行ったショップの商品がディズニー ...